データ作成ガイド

aiAdobe Illustratorで入稿する場合

Illustrator では、ファイルメニューの[[名前を付けて保存]]でPDFとして書き出すことができます。すべてのフォントをアウトライン化してPDF保存して下さい。なお、埋め込み画像は原則として350pixel/inchの解像度でPhotoshop PSDの画像を埋め込んでください。画像のカラーモードはCMYKに変換してください。RGBで作成すると仕上がりの色が変化する可能性があります。

psPhotoshopで入稿する場合

Photoshop EPSでご入稿される場合ファイル形式はPhotoshop EPSを選択して下さい。「画像解像度」は350pixel/inchの解像度で保存してください。また、画像(レイヤー)を統合してご入稿お願いいたします。画像のカラーモードはCMYKに変換してください。RGBで作成すると仕上がりの色が変化する可能性があります。

idAdobe InDesignで入稿する場合

InDesign では、ファイルメニューの[データ書き出し]でPDFとして書き出すことができます。InDesignではPDF保存すると、日本語フォントは埋め込まれますが、 PDFに埋め込み可能なフォントを使用して下さい。貼り込み画像は、EPS、Photoshop形式、TIFFでも大丈夫です。カラー設定は[CMYKカラー]または[グレースケール]でお願いいたします。

※Adobe サポートとラーニング

msMicrosoft Office系ソフトで入稿する場合

Office系ソフトで入稿する場合PDFに変換して入稿お願いします。PDF/XPSの作成にて「ISO 19005-1に準拠(PDF/A)(1)」にチェックを入れて保存してください。作成したPDFデータをご確認ください、画面上と作成したPDFとでレイアウトが崩れる可能性があります。 作成したPDFデータを開き「フォント」が埋め込まれているかの確認を行ってください。 officeデータはRGBデータのため、印刷データに変換する際の色目の変化についてはご了承いただける場合のみご対応をさせていただけます。  

※Microsoftサポートページ

pagetop